こちらは【フィリピン・マニラ】アフタヌーンティーサロンについて紹介します。
「このコロナで最近人に会ってないな、たまには誰かに会って話しをしたい」って思うことありますよね。
そんなときは【フィリピン・マニラ】アフタヌーンティーサロンに参加するのがいいです。
【フィリピン・マニラ】アフタヌーンティーサロンで、誰かと会って話したいと思っているストレスから解消されますよ。
みなさん最近人に会っていますでしょうか。オンラインでのミーティングが増え、
懇親会、飲み会、セミナーなどが少なくなり、人と触れる機会がなくなってきているのではないでしょうか。
それで「目的がなくてもいいからじっくり誰かと話したい」という気分になったりしませんでしょうか。
また中には
「最近なにをしたらいいのかわからない、、、」
「将来どうしたらいいかわからない、、、」
「なんとなく不安がある、、、」
「私はこのままでいいのだろうか、、、」
と思っている方もいらっしゃるでしょう。
人に話してみると新しい発見があったり、不安が消えたりするものです。
なのでそういう方は1度この【フィリピン・マニラ】アフタヌーンティーサロンに参加してみませんか?
このサロンを提供している私は、フィリピン在住歴6年。コロナ前は懇親会、飲み会、セミナーなどいろいろな場所へ顔を出していました。
ホテル・レストランを利用した、アフタヌーンティーサロン(オフラインサロン)の参加者募集
【フィリピン・マニラ】アフタヌーンティーサロンの目的
いろんな業種問わず、知らない人と話をする。
なんとなくだらだら話をする。
自分の思いを打ち明ける。
今の境遇を他の人と共有する。
人と話すことで悩みや不安が消えたり、新しいことを初めてみたかったり、するのではないでしょうか。
また何かビジネスをしようと考えている方は、なにかヒントを得たり、あらたなビジネスに発展するかもしれませんし。
アフタヌーンティーサロンをしようと思ったわけ
2020年3月17日のコロナでのロックダウンのあとコミュニティ隔離で、懇親会、セミナー、食事会、飲み会の機会が減り、ECQやMECQのたびにレストランでの飲食ができないという日々がどれだけつづいたでしょう。
私自身、そんなに人に会いたいほうではないのに、これだけコミュニティ隔離期間がつづくと、「たまに人と会って話したいなぁ」という気持ちになります。
オンラインは味気ない。
またオンラインのミーティングですと、会話の合間にうなずいたり、合いの手を入れたり、という通常の会話でふつうにしていることが伝わりずらく、話しの盛り上がりに欠けたりします。場所を共有している感じがなく味気なさも感じます。
飲み会や、食事会ではなくアフタヌーンティーなわけ
飲み会ですとだらだらと時間が取られることがあります。お酒を飲めない人は参加しても楽しさが減ります。
食事会ですと食の好みがあるでしょうし、所得により食事にかける予算が人それぞれでしょう。
アフタヌーンティーはどうでしょう。すでにセットになっているので、注文に困ることはありません。費用もすでに決まっていて追加オーダーもなし、予算は食事よりかかることはないでしょう。
雰囲気のいいレストランで、スイーツとコーヒーや紅茶で、知らない人と会話をすることは、非日常を感じ、見知らぬ人との素晴らしい時間を過ごせることでしょう。
【フィリピン・マニラ】アフタヌーンティーサロンの参加人数や場所、費用など
参加人数は私と参加者様2名の3人です。
参加希望者が2名以上いらっしゃいましたら、予定が合う人同士でランダムにセッティングします。
ですのでどんな人にあたるかわからないわけです。
少人数なわけ
自由に雑談していただくため、少人数制にしています。
4人以上だと2人づつで話をしたり、同じ人がずっと話すことになりかねません。
3人だと1人が話し他の2人が聞き、それぞれの人がじっくり話せるでしょう。
場所は、マカティ、BGCのホテル、レストラン、カフェなど
知らない人同士のサロンのわけ
サロンといいながら集まる3人はみな見知らぬ人です。
知っている人だとどうしても話す話題が偏ってしまったり、話したいことを躊躇してしまうからです。
そして、サロンに参加した人が希望すれば、また別の知らない人とセッティングします。
それらを何回かしたら、2回目は人数を増やしてやります。アフタヌーンティーサロンのコミュニティーは大きくなり出会いの機会も増えることでしょう。
参加資格者
18歳以上のフィリピンにお住まいの日本人。当日会場に来られる方。
女性、男性、 年齢、職業に関係なく自営業者や主婦の方もぜひ参加していただきたいです。
会社員の方は仕事中に参加されてもいいじゃないですか、このサロンから仕事につながることが出てくるかもしれないのですから。
時間帯
アフタヌーンティーがオーダーできる時間帯
13時00~18時00終了の間の2時間ほど
料金
初回参加費用:1人500peso
初回の方の参加費用はアフタヌーンティー代に含め、足りない分は割り勘とします。
2回目の方からはサロン運営費とし、会費をいただきます。
少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせお待ちしております。
お問い合わせ・ご連絡方法
お問い合わせ、ご質問はまずはメールにて承っております。
住所、氏名、電話番号、職業、メールアドレス、ご質問、ご依頼内容などをお知らせください。
その後、メールでのご返信させていただきます。
サービス提供者:シオン
コメント